瑞龍寺の永代供養について


こんな方におすすめします
- ○ 後継者がいないのでお墓を建てる予定がない方
- ○ 後継者にお墓の管理や維持費で負担をかけたくないとお考えの方
- ○ 自分たちでお墓を建てる準備が難しい方
- ○ なかなかお墓参りに行けないので管理が心配な方
- ○ ご遺骨の引き取り手がいない方
広がる跡継ぎの不安
少子化が進む昨今、跡継ぎの問題が深刻になっています。
ご先祖様のため、ご家族のためにお墓は建てたいのだけれど、子供がいない。あるいは子供や孫の代に負担をかけたくない。これらの理由から、やむを得ず納骨堂などにお骨を預ける方も増えているようです。
ご法要
御依頼者様からご遺骨を受け取りましたら、責任を持って本堂にて永代法要をいたします。当寺にお越しいただいて、ご家族、ご親戚、ご友人が集い、お参りすることもできます。法要後、当寺の境内内にて納骨いたします。
お申し込み方法
- お問い合わせより、申込書類を請求してください。
(お電話でも受け付けております。TEL:0120-232-980) - 瑞龍寺より申込書類一式を送付いたします。
- 申込書類に必要事項を記入し、所属寺ご住職の署名・捺印と申込者の実印を押印のうえ、印鑑登録証明書を添付してご提出ください。
- 申し込みと同時に所定の納骨所使用懇志を全額ご進納ください。